岡山学芸館高等学校

2025年09月17日

【DXハイスクール】「3Dプリンタ活用特別授業」を実施!

9月16日(火)、本校に導入されている3Dプリンタのさらなる活用を目指し、「3Dプリンタ活用特別授業」を実施しました。講師は、岡山大学データサイエンス部(DS部)の学生の皆さんです。

授業では次のようなプログラムを体験しました。

・3Dプリンタでできることを知ろう
・ネームタグをつくろう
・探究活動に活用できるアイテムを設計しよう

TinkerCADを用いた設計を実際に体験し、全員がオリジナルのネームタグを完成させました。さらに、課題研究に活用できるアイテム設計にも挑戦し、今後の探究活動において3Dプリンタがますます活躍することが期待されます。


【参加した生徒の声】
・ネットで見かける3Dプリンタ作品が、TinkerCADを通してどのように作られているのか理解できました。
・課題研究で役立つものを設計したいと考えており、TinkerCADを活用してみたいと思いました。
・頭の中のイメージが形になる様子を体験し、ものづくりの楽しさや可能性を実感しました。
・学生の皆さんの説明が分かりやすく、3Dプリンタの仕組みや活用例への理解が深まりました。
・今後の学習や将来の進路を考えるうえで、大切な体験となりました。


今回の特別授業を通して、生徒たちは最新技術に触れるとともに、探究心や創造力をさらに高めるきっかけを得ることができました。

前のページに戻る